年末から真冬日が続いてますが、今日は太陽が燦燦。
窓から日光がぐいぐい来てます。
太陽のパワーは凄いです。

外は零下だけど部屋の中が暖かい。
ストーブ、スイッチオフ。
大晦日元旦と仕事をやってたので今日が丸一日なにも無し。
しかもたった一人で年を越すという人生二度目の体験。
一回目は学生の時、誰も客がいないフェリーで津軽海峡の上だったっけ。
フェリー貸し切り状態。
寒々しすぎて笑った。
今年はこういうご時世だしなあ。
なんともいえない気分だ。
大晦日の夜は急ぎ買ってきたタコ頭や数の子わさび漬けなんかをつまみながら好きな「笑ってはいけない」を見てたけど、総集編もどき以降から他のチャンネルに。
そこまではおもしろかったんだけどなあ。
元スマップ3人は二回目にしてマンネリ。
元旦は午前中に中島公園と大通りの間を用事があって歩いたけど、その間出会った人は10人もいなかった。
ゴーストタウンか。
そして午後は外出途中で初詣に立ち寄る。

そういえば初詣に一人というのは人生初だな。
神社はガラガラでした。
こんなの初めて見た。
新型コロナはいろいろと世の中を狂わせてる。
おみくじをひいたら小吉。
地味だぜ。
もっとド派手に爆吉とか超吉とか入れようよ。
ということであけましておめでとうございます。
窓から日光がぐいぐい来てます。
太陽のパワーは凄いです。

外は零下だけど部屋の中が暖かい。
ストーブ、スイッチオフ。
大晦日元旦と仕事をやってたので今日が丸一日なにも無し。
しかもたった一人で年を越すという人生二度目の体験。
一回目は学生の時、誰も客がいないフェリーで津軽海峡の上だったっけ。
フェリー貸し切り状態。
寒々しすぎて笑った。
今年はこういうご時世だしなあ。
なんともいえない気分だ。
大晦日の夜は急ぎ買ってきたタコ頭や数の子わさび漬けなんかをつまみながら好きな「笑ってはいけない」を見てたけど、総集編もどき以降から他のチャンネルに。
そこまではおもしろかったんだけどなあ。
元スマップ3人は二回目にしてマンネリ。
元旦は午前中に中島公園と大通りの間を用事があって歩いたけど、その間出会った人は10人もいなかった。
ゴーストタウンか。
そして午後は外出途中で初詣に立ち寄る。

そういえば初詣に一人というのは人生初だな。
神社はガラガラでした。
こんなの初めて見た。
新型コロナはいろいろと世の中を狂わせてる。
おみくじをひいたら小吉。
地味だぜ。
もっとド派手に爆吉とか超吉とか入れようよ。
ということであけましておめでとうございます。
コメント