もう春が来るだけ、と思ってたんだけど外を眺めてたらふと考えた。
そういえば冬の曲といったらなんだろう。
吉幾三の「雪国」
ふきのとうの「白い冬」
かぐや姫の「なごり雪」
NSPの「さようなら」
GLAYの「Winter Again」
レミオロメンの「粉雪」
あれれ?
日本の古いのしか浮かばないや。
やっぱり日本の歌だと歌詞をちゃんと意識しちゃうからかな。
ということで意地でも海外ものを。
アメリカのインディーズ(?)、ペリカン。
暗い・・・・
暗いけどこのどよーんとした病んでるかのような暗さが、津軽生まれの自分にはかなりツボ。
でもこの曲、日本の北国の冬っぽい。
しかも日本海沿岸。
演歌か(笑)
しかし暗い・・・
強引に耳直し。
と、ここまできて思い出した。
この曲があったじゃないか。
昔よくカラオケで歌ってたっけ。
そういえば店を構えて初めて迎えたこの冬。
ほんとビールを飲む人が減った。
そりゃそうか。
外は寒いもんね。
そんな中ですが誰かビールを飲みにきてくださいな(笑)
そういえば冬の曲といったらなんだろう。
吉幾三の「雪国」
ふきのとうの「白い冬」
かぐや姫の「なごり雪」
NSPの「さようなら」
GLAYの「Winter Again」
レミオロメンの「粉雪」
あれれ?
日本の古いのしか浮かばないや。
やっぱり日本の歌だと歌詞をちゃんと意識しちゃうからかな。
ということで意地でも海外ものを。
アメリカのインディーズ(?)、ペリカン。
暗い・・・・
暗いけどこのどよーんとした病んでるかのような暗さが、津軽生まれの自分にはかなりツボ。
でもこの曲、日本の北国の冬っぽい。
しかも日本海沿岸。
演歌か(笑)
しかし暗い・・・
強引に耳直し。
と、ここまできて思い出した。
この曲があったじゃないか。
昔よくカラオケで歌ってたっけ。
そういえば店を構えて初めて迎えたこの冬。
ほんとビールを飲む人が減った。
そりゃそうか。
外は寒いもんね。
そんな中ですが誰かビールを飲みにきてくださいな(笑)
コメント